開成卒業生が語る中学受験

目からうろこ。開成卒業生かめだんだから知っている。中学受験の注意点。

車のナンバーから得る力

計算力をどのようにつけるかは色々なところで話がされています。
 
私が小学生の時にやっていた車のナンバーを利用する方法をご紹介します。
(実は、以前の記事でもご紹介しています。)
具体的には、車のナンバー「●●―●●」のように「2桁-2桁」が並んでいる箇所に目をつけます。
 
 
 
 
例えば、「32-48」という数字の並びから
・32+48=
・48-32=
・32×48=
・32と48の最大公約数
・32と48の最小公倍数
といったことを自問自答し、暗算するわけです。
掛け算や最小公倍数は難しいこともあるのですが、車のナンバーは突飛な数字が出てくることは少ないです。
おそらくナンバーを覚えやすいように、というドライバーへの配慮かと思います。
 
 

 

 
このようなことを習慣づけると塾に行く途中、学校に行く途中、外を歩いているとき、とにかく計算量をこなすことができます。
残念ながら解答を確認することはできませんが、とにかく「計算慣れした頭」を作っていくことができるはずです。
私は小学生の頃からこれが習慣化し、癖になってしまいました。
今でもナンバーを見るとどうしても暗算を始めてしまいます。
前方不注意で事故を起こさないよう気を付ければ無料の計算問題集を手に入れることができます。
ぜひ、参考になさってください。
 
 
忍耐は苦い。しかし、その実は甘い。
- 野口英世
 
 
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
お子さんについての具体的なご質問等、右記のお問合せで受け付けております。→
ぜひ、遠慮なくお問合せください。
 
↓ 以下にたくさんの役立つブログがあります。私も参考にさせていただいています。 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
 
 

 

www.kamedan.xyz