開成卒業生が語る中学受験

目からうろこ。開成卒業生かめだんだから知っている。中学受験の注意点。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

67.両国中の傾向と対策

今回は両国中の過去問傾向と対策について。 両国中は適性検査Ⅰ、Ⅲが各300点、適性検査Ⅱが200点で出題されます。 また、適性検査Ⅰ、Ⅱは各45分、適性検査Ⅲは30分となっています。

66.小石川中の傾向と対策

小石川中の傾向と対策について。過去問を解く際の注意点。目標点をどの程度に設定するか。

65.やりきれない気持ちに

お子さんの幸せを願っていたことでしょう。 親としてとてもやり切れないニュースです。 お子さまあっての心配事、悩みごと。

64.公立中高一貫校への取り組み方②

公立中高一貫受検について。 偏差値の低い中学校を検討する。 そのメリットは。

63.公立中高一貫校への取り組み方

おかげさまですっかり具合が良くなりました。 早速ですが、今回からは公立中高一貫校について記してみます。 都内の小石川、両国、白鴎をメインに想定し、

62.こんな時に…

申し訳ありませんm(_ _)m この暑い中、風邪をひきました。

61.中学受験に向けて、お子さんへの接し方③

中学受験について受験生への接し方。入試当日の見学。得点や偏差値をどのように捉えるか。

60.中学受験に向けて、お子さんへの接し方②

中学受験に際して、親御さんにご注意いただきたいこと。偏差値の高い子の特徴、親御さんがしてはいけない注意。 した方が良いこと。

59.中学受験に向けて、お子さんへの接し方

中学受験をする上で、親御さんからお子さんへの接し方の注意点。

「割合と比」の攻略

中学受験の算数克服に必要な「割合と比」の攻略について。 人気校、不人気校や偏差値によらず、「割合と比」の攻略抜きに合格は難しい。

57.中学受験と家計管理、塾に関わる費用、まとめ5項目

中学受験と家計管理。通塾費用や講習費用のやりくりについて。

個別指導の落とし穴

個別指導の問題点。特に算数などの苦手科目についての利用法。講習や講座などの受講について。

54.算数に強くなるために求められること⑤

次回に引き続き割合と速さについてのテクニック・裏技を2つ挙げておきます。 ③時計算 時計算は分数計算が絡むので嫌がるお子さんは多いですね。

53.算数に強くなるために求められること④

// 「割合と比」から速さの話になりました。 せっかくですので、裏技的なものを記しておきます。

52.算数に強くなるために求められること③

引き続き「割合と比」についての話です。前回お話した「単位に着目」することができるようになれば次のステージです。ただし、慌てずに進みましょう。

51.算数に強くなるために求められること②

令和1回目の記事となりました。今年もよろしくお願い致しますm(__)m 前回に続き割合と比についてです。前回、割合と比に強くなることが算数得点アップの近道であることに触れました。